リノベーションブログ
リノベーションブログ
こんにちは。ライフアップ課のよこちゃん(石田)です。
季節は「読書の秋」。
毎月買っているファッション雑誌、料理本。
大好きな作家の新作小説・・・・。
気付けば、たくさんの本が積み上がっているという経験はありませんか?
そこで今回は、増え続ける本をきれいに整頓するコツをまとめてみました。
◆本の整理収納について
1.本を一度全部出して、「要る・要らない」を区別する
2.不要なものは手放す (売る・差し上げるなど)
3.本棚の掃除をする
4.本をきれいに並べる
◆本の収納の仕方
【機能性を重視】
読みたい本をすぐに探したい! という方におすすめなのは、一般的ではありますが「あいうえお順」に本を並べることです。
あいうえお順といっても、
・作者名
・本のタイトル
CDショップを参考にしてみてくださいね。
【高さを重視】
本の内容や分類等を無視して、高さで本を分けます。
右側に背の高い本を持ってくるのがポイント!!
右肩上がりになると、伸びが感じられるので見た目スッキリさせたい方にはおススメです。
【色順】
最後は、色別に並べる方法です。
黄色⇒オレンジ⇒赤⇒紫⇒青⇒緑
鮮やかな本棚になり、いつでもスッキリ整えたくなると思います。
☆さらに!!見た目をすっきりさせるコツ
並べ方にはもう一つポイントがあります。
それは、本の背表紙の部分を揃えること。
是非チャレンジしてみてくださいね。
【蔵で旅するbook store】が生まれた物語
https://dlofre.jp/book-store/?_ga=1.264590089.709768850.1409376664
今ある住まいを活かしていくのに、
制限・条件がでてくることももちろんあります。
それも楽しみながら、自分らしく(ご家族らしく)リノベーションしていくのが
今ある住まいに感謝しながら暮らしを豊かにしていくヒントでもあります。
ドロフィーズ・リノベーションでは、 10/16日)ドロフィーズ・デイ(場所:ドロフィーズ)にて リノベーション相談会を開催します。 要予約となります。
TEL 0120-14-2750 までお問い合わせください。
ドロフィーズにて中古物件情報も見ることができますよ!
不動産やさんへ直接訪ねるのは躊躇してしまうという方も多いですよね。
そんな時は、ドロフィーズへご相談くださいね。
住宅・店舗のリノベーション、また中古住宅を購入してのリノベーションを
お考えの方は、ドロフィーズリノベーションへご相談ください!
******************
どんなリフォーム・リノベーションができるのか? どのくらいの資金で可能なのか? リフォームの進め方は? 具体的にキッチンや耐震改修、外壁塗装、、店舗改装、 マンションや一戸建てのリノベーションが気になる! リフォーム・リノベーションの資料がほしい! など
【ご相談はドロフィーズリノベーション】
【-DLoFre'sブランド-】
スローライフをテーマとした四季を楽しめるお庭づくり。 ガーデン体験ができる5,000坪のドロフィーズキャンパスには、お庭のアイデア多数!
人気のHwam(ワム)やダッチウエスト、ペレットストーブなどを取扱い。 火入れ体験ができるギャラリーもある都田建設の薪ストーブ特設サイト。 ストーブ料理のレシピやメンテナンス、薪の調達方法などブログにて公開中。
こんにちは!
浜松市近郊でリフォーム・リノベーションを行っている
ドロフィーズのさゆちゃん(山本紗弓)です。
『お家の耐震が心配・・・』と思われている方多いですね。
浜松市で行っている『わが家の耐震診断(簡易診断)』をご存知ですか?
http://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/kensido/home_
tochi/home/kensido/taisin/jigyou_01.html
こちらは無料の診断です。耐震が心配で耐震補強工事を悩まれている方は、
一度、受けていただくのがいいと思います。
補強工事をすすめていく上で補助金の対象とする場合には、
精密診断(有料)が必要となってきます。
耐震診断~耐震補強計画~耐震補強工事の流れで分からないあれこれを
ドロフィーズリノベーションまでご相談くださいね!
TEL 0120-14-2750 までお問い合わせください。
『こうなったらいいな!』のイメージされている空間がありましたら、
そのイメージされている空間を造ることが可能なのか?
工務店さんや建築会社さんに相談してみるといいですよ!
下見の時には現在の建物の図面をご用意していただくと
より具体的なお話ができます。
今ある住まいを活かしていくのに、
制限・条件がでてくることももちろんあります。
それも楽しみながら、自分らしく(ご家族らしく)リノベーションしていくのが
今ある住まいに感謝しながら暮らしを豊かにしていくヒントでもあります。
ドロフィーズ・リノベーションでは、
10/16日)ドロフィーズ・デイ(場所:ドロフィーズ)にて リノベーション相談会を開催します。
要予約となります。
TEL 0120-14-2750 までお問い合わせください。
ドロフィーズにて中古物件情報も見ることができますよ!
不動産やさんへ直接訪ねるのは躊躇してしまうという方も多いですよね。
そんな時は、ドロフィーズへご相談くださいね。
住宅・店舗のリノベーション、また中古住宅を購入してのリノベーションを
お考えの方は、ドロフィーズリノベーションへご相談ください!
******************
どんなリフォーム・リノベーションができるのか?
どのくらいの資金で可能なのか?
リフォームの進め方は?
具体的にキッチンや耐震改修、外壁塗装、、店舗改装、
マンションや一戸建てのリノベーションが気になる!
リフォーム・リノベーションの資料がほしい! など
【ご相談はドロフィーズリノベーション】
【-DLoFre'sブランド-】
スローライフをテーマとした四季を楽しめるお庭づくり。
ガーデン体験ができる5,000坪のドロフィーズキャンパスには、お庭のアイデア多数!
人気のHwam(ワム)やダッチウエスト、ペレットストーブなどを取扱い。
火入れ体験ができるギャラリーもある都田建設の薪ストーブ特設サイト。
ストーブ料理のレシピやメンテナンス、薪の調達方法などブログにて公開中。
リビングは、家族みんなが日常的に集まる場所です。
そして、お客さまを招き入れる場所でもあります。
おしゃれなリビングというのももちろん大切にしたいことですが、
豊富な収納や、手に届く位置に掃除道具を置くなど、
毎日の掃除や整理整頓がしやすいような工夫も必要です。
◆ ディスプレイ
壁の収納をおしゃれな飾りに見せるのがコツ。
部屋の壁と同じ色の棚を取り付ければ、壁全体を使っても、圧迫感は感じられません。
そこに自分の大好きを、程よくバランスよく、ディスプレイしていきます。
自分の好きなものに囲まれるので、お部屋で過ごす時間がもっと楽しくなります。
◆床をふさがない収納術
置き家具でなく壁面へ収納を設置すると、床面が広々見えます。
空間をより広くスタイリッシュに見せたいときに実践してみてください。
◆箱タイプの収納棚
小物をおしゃれに飾るには、小さなボックス棚を上手に活用してみてください。
収納棚どうしをくっつけて配置するよりも空間を持たせながらの収納は、部屋を広く演出します。
取り付けの際は、下地に気をつけて下さいね。
まだまだ、理想の部屋にする方法はたくさんあります。
素敵なお部屋にしたいけど、どうやって収納を増やすと効果的なのかプロに相談してみると良いと思います。
今ある住まいを活かしていくのに、制限・条件がでてくることももちろんあります。
それも楽しみながら、自分らしく(ご家族らしく)リノベーションしていくのが
今ある住まいに感謝しながら暮らしを豊かにしていくヒントでもあります。
ドロフィーズ・リノベーションでは、
10/16日)ドロフィーズ・デイ(場所:ドロフィーズ)にて リノベーション相談会を開催します。
要予約となります。
TEL 0120-14-2750 までお問い合わせください。
ドロフィーズにて中古物件情報も見ることができますよ!
不動産やさんへ直接訪ねるのは躊躇してしまうという方も多いですよね。
そんな時は、ドロフィーズへご相談くださいね。
住宅・店舗のリノベーション、また中古住宅を購入してのリノベーションを
お考えの方は、ドロフィーズリノベーションへご相談ください!
******************
どんなリフォーム・リノベーションができるのか? どのくらいの資金で可能なのか? リフォームの進め方は? 具体的にキッチンや耐震改修、外壁塗装、、店舗改装、 マンションや一戸建てのリノベーションが気になる! リフォーム・リノベーションの資料がほしい! など
【ご相談はドロフィーズリノベーション】
【-DLoFre'sブランド-】
スローライフをテーマとした四季を楽しめるお庭づくり。 ガーデン体験ができる5,000坪のドロフィーズキャンパスには、お庭のアイデア多数!
人気のHwam(ワム)やダッチウエスト、ペレットストーブなどを取扱い。 火入れ体験ができるギャラリーもある都田建設の薪ストーブ特設サイト。 ストーブ料理のレシピやメンテナンス、薪の調達方法などブログにて公開中。
こんにちは!
浜松市近郊でリフォーム・リノベーションを行っている
ドロフィーズのさゆちゃん(山本紗弓)です。
先日9/18(日)に当社にて開催されましたドロフィーズ・デー。
このなかのリフォーム・リノベーションの相談会にも
沢山の方に暮らしのご相談をしていただき、ありがとうございました。
今の暮らしをより豊かにできるリノベーション。
年月の経過と共に住まう人数が変わったり、趣味が変わったり・・・
お家のなかでも『こうなったらいいな!』『ここが不便だな!』と
思うこと皆さんあると思います。
そんな時、『どこに相談したらいいの?』『まだ、リフォームを考え始めたばかりだけど・・・』
という声にお応えした相談会です。
リフォーム・リノベーションをお考えの方は、
ドロフィーズリノベーションまでご相談くださいね!
TEL 0120-14-2750 までお問い合わせください。
『こうなったらいいな!』のイメージされている空間がありましたら、
そのイメージされている空間を造ることが可能なのか?
工務店さんや建築会社さんに相談してみるといいですよ!
下見の時には現在の建物の図面をご用意していただくと
より具体的なお話ができます。
今ある住まいを活かしていくのに、
制限・条件がでてくることももちろんあります。
それも楽しみながら、自分らしく(ご家族らしく)リノベーションしていくのが
今ある住まいに感謝しながら暮らしを豊かにしていくヒントでもあります。
ドロフィーズにて中古物件情報も見ることができますよ!
不動産やさんへ直接訪ねるのは躊躇してしまうという方も多いですよね。
そんな時は、ドロフィーズへご相談くださいね。
住宅・店舗のリノベーション、また中古住宅を購入してのリノベーションを
お考えの方は、ドロフィーズリノベーションへご相談ください!
******************
どんなリフォーム・リノベーションができるのか?
どのくらいの資金で可能なのか?
リフォームの進め方は?
具体的にキッチンや耐震改修、外壁塗装、、店舗改装、
マンションや一戸建てのリノベーションが気になる!
リフォーム・リノベーションの資料がほしい! など
【ご相談はドロフィーズリノベーション】
【-DLoFre'sブランド-】
スローライフをテーマとした四季を楽しめるお庭づくり。
ガーデン体験ができる5,000坪のドロフィーズキャンパスには、お庭のアイデア多数!
人気のHwam(ワム)やダッチウエスト、ペレットストーブなどを取扱い。
火入れ体験ができるギャラリーもある都田建設の薪ストーブ特設サイト。
ストーブ料理のレシピやメンテナンス、薪の調達方法などブログにて公開中。
こんにちは!
浜松市近郊でリフォーム・リノベーションを行っている
ドロフィーズのさゆちゃん(山本紗弓)です。
バイクガレージや車のガレージをご相談いただくことがあります。
ライフスタイルが多様化してくる中で、
ガレージで趣味を楽しむ方も増えていますね。
愛車やバイクを家の中から鑑賞したい、
大人の秘密基地のようにガレージで車やバイクをいじりたい・・・
壁に棚を設けて趣味の見せる収納にしたり、
ガレージの中でこだわりのコーヒーを愉しみたいという方もいらっしゃいます。
今の暮らしをより豊かにできるリノベーション。
ガレージリノベーションをお考えの方は、
ドロフィーズリノベーションまでご相談くださいね!
TEL 0120-14-2750 までお問い合わせください。
『こうなったらいいな!』のイメージされている空間がありましたら、
そのイメージされている空間を造ることが可能なのか?
工務店さんや建築会社さんに相談してみるといいですよ!
下見の時には現在の建物の図面をご用意していただくと
より具体的なお話ができます。
今ある住まいを活かしていくのに、
制限・条件がでてくることももちろんあります。
それも楽しみながら、自分らしく(ご家族らしく)リノベーションしていくのが
今ある住まいに感謝しながら暮らしを豊かにしていくヒントでもあります。
ドロフィーズにて中古物件情報も見ることができますよ!
不動産やさんへ直接訪ねるのは躊躇してしまうという方も多いですよね。
そんな時は、ドロフィーズへご相談くださいね。
住宅・店舗のリノベーション、また中古住宅を購入してのリノベーションを
お考えの方は、ドロフィーズリノベーションへご相談ください!
******************
どんなリフォーム・リノベーションができるのか?
どのくらいの資金で可能なのか?
リフォームの進め方は?
具体的にキッチンや耐震改修、外壁塗装、、店舗改装、
マンションや一戸建てのリノベーションが気になる!
リフォーム・リノベーションの資料がほしい! など
【ご相談はドロフィーズリノベーション】
【-DLoFre'sブランド-】
スローライフをテーマとした四季を楽しめるお庭づくり。
ガーデン体験ができる5,000坪のドロフィーズキャンパスには、お庭のアイデア多数!
人気のHwam(ワム)やダッチウエスト、ペレットストーブなどを取扱い。
火入れ体験ができるギャラリーもある都田建設の薪ストーブ特設サイト。
ストーブ料理のレシピやメンテナンス、薪の調達方法などブログにて公開中。
Archive
DLoFre'sのリフォーム・リノベーションについて、
もっと知りたい方はこちら