リノベーションブログ
リノベーションブログ
こんにちは。
ドロフィーズのさゆちゃんです。
築130年の離れをリノベーション。
1階土間の部分にヒノキの無垢材で3帖程の床を仕上げし、
テレビがみれるようにちょっとしたリビング空間に。
130年という月日を経て確かに存在する建物。
先祖から受け継がれ家族を守っています。
冬は温かく、夏は涼しいのだそう。
手前の戸もどこか懐かしく味のある戸ですね。
工事前は、こんな感じです。
明り取りで窓も設けましたよ。
130年の時間を経て、また新たに生まれ変わった空間。
ドロフィーズではリフォーム・リノベーションのご相談もお受けしています!
浜松近郊にお住まいの方は是非ご相談ください。
こんにちは。
ドロフィーズのおんちゃんです。
今日は数日前に届いた北欧風な自転車をご紹介します。
↓↓↓こんな感じ↓↓
なんとタイヤが3つの三輪の自転車です。
前に荷台となる木製のケースもついてて素敵なのですが、さらに美しくするために塗装職人さん(イケメン・自称)に木製ケースを塗ってもらっています。
お家のリノベーションでも塗装は重要な手段!ということでジロジロ見たり、写真まで撮って学ばせていただきました。
オーガニック朝市でお野菜を運んだり、会社の敷地内で大活躍しそうな予感です。
今度の12月8日(日)のスローライフフェスでも登場しますので、ぜひ実物を見に来て下さいね。
デザイナー さとし(飯田)のブログで最新情報が見れます☆
こんにちは、あさみんです。
本日はお庭のライティングというテーマで、ドロフィーズガーデンのライティングをお見せしちゃいます!
光って不思議ですね。
ライトで照らすだけなのに、昼間とは一味違った雰囲気になります。
お家にお庭がある方!
樹を照らすだけでも今までとは違った趣を楽しめます。
お庭のリノベーションとしてライティングを考えられてはいかがでしょうか。
ドロフィーズではそういったご相談もお受けしています!
浜松近郊にお住まいの方は是非ご相談ください。
お問い合わせはコチラ。
こんにちは。
今日は、温かい一日でしたね。
本日と明日、当社では2邸同時完成見学会を開催しています。
皆さんは、どんな暮らしを創造するとワクワクしますか?
細江会場では、薪ストーブのある暮らしを夢に描いた
幸せご家族様のお宅を見ることができます。
薪ストーブは、一つの暖房機器と皆さんお考えになっている方が
多いのですが、実は違うんです!
今回の細江会場では、薪ストーブの体感ができます。
ぜひ、その違いを体感してみてはいかがですか?
薪ストーブ料理の試食も今回特別にご用意しております。
見学会のご案内はコチラ
https://www.miyakoda.co.jp/inspection/
さゆちゃん(山本)
こんにちは。
ドロフィーズのおんちゃんです。
いよいよ今週末(11/23,24)はスローライフ見学会です!
今回の細江町会場ではお客様のご厚意でお庭に薪ストーブを設置し、火入れとちょっとしたお料理もご用意することになりました。
少し冷え込むようになってきましたが、ステキなお家とお庭、薪ストーブで身体ぽかぽか、心わくわく、温かく楽しい時間を過ごして行って下さいね。
会場へのアクセスはこちらをチェック☆
https://www.miyakoda.co.jp/inspection/#6016
みなさまに会えることを楽しみにしてます!
Archive
DLoFre'sのリフォーム・リノベーションについて、
もっと知りたい方はこちら